燃焼バーナーは、水素特有の焼損や逆火を防止する安全思想を取り入れているといいます。

「水素燃料船」実現近し? 世界初「舶用水素ボイラー」基本設計完了 陸上への応用も

 

trafficnews.jp

 

LNGと変わらないそうです!

 

 

ガス焚きボイラーの代替に

 

 川崎重工業は2022年5月31日(火)、世界初となる舶用水素ボイラーの基本設計を完了したと発表しました。

 

川重が開発している世界初となる大型液化水素運搬船のイメージ。推進システムとして水素ボイラーが搭載される予定(画像:川崎重工業)。

 

燃焼温度が高い、燃えやすいといった水素の燃焼特性に配慮した火炉設計をしつつ、LNG液化天然ガス)燃料の舶用ボイラを踏襲した設計としたことで、従来と変わらない運用が可能とのこと。波の揺動や設置スペースの制限といった船舶特有の条件や運用面などを考慮した設計にするとともに、燃焼バーナーは、水素特有の焼損や逆火を防止する安全思想を取り入れているといいます。

 

 このボイラーはまず、蒸気タービンプラントなどと組み合わせ、二元燃料推進システムとして2020年代半ばに実用化を予定している液化水素運搬船に搭載予定で、今後は詳細設計、製作、そして実証を進めていくとしています。

 

 また、この技術は陸上設備のガス焚きボイラーにも応用できるとのこと。従来の天然ガス焚きボイラから水素混焼または専焼ボイラへ燃料が転換する流れを見据え、国内外の石油・ガス・化学工業を始めとする各種プラント向けに陸用水素
ボイラの開発を推進していくそうです。

 

 なお、このボイラーを搭載した液化水素運搬船の推進システムについては、日本海事協会の基本設計承認(AiP:Approval in Principle)を取得済です。

 

 

 

 

川崎重工/大型液化水素運搬船の基本設計承認を取得

2022年04月22日

 

www.lnews.jp

 

2021年4月にAiPを取得した新開発の液化水素用タンク(1基あたり4万m3)を4基搭載する大型船で、2020年代半ばの実用化を目指している。

 

 

 

最初の記事は、エンジンが主

 

 

 

水素の輸送方法 [1]

 

hydrogen-navi.jp

 

 

 

 

 

 

何故?!以前水素を運搬している大型タンクローリー車の後ろの掲示

200Lの水素の運搬で、大型のタンクローリー

水素は軽い!が、密閉度が問題!

水素はその特性から、さまざまな規制を受けていますが、特に注意が必要なのは運送車両が海底トンネルを通ることができないということです。