「節約志向の高まりが個人消費の回復ペースを鈍らせることが避けられない」

「家計の値上げ許容度は低下」との分析結果 日銀・黒田総裁の発言と逆の結果に

2022年6/20(月) 

 

news.yahoo.co.jp

 

食料品など幅広い商品で値上げが相次ぐ中、家計の値上げ許容度が低下し、節約志向が高まっているとの分析結果が発表された。

 

 民間のシンクタンク・みずほリサーチ&テクノロジーズが、日銀の「生活意識に関するアンケート調査」を元に分析したところ、「家計の値上げの許容度が低下している」との結果になった。日銀の黒田総裁が「家計が値上げを受け入れている」と発言し、その後撤回したが、発言とは逆の結果だ。

 

 さらに、分析では、飲食料品を中心に割安な商品を購入しようという意識が高まっていると指摘した。

 

 値上げは当面続く見通しで、「節約志向の高まりが個人消費の回復ペースを鈍らせることが避けられない」としている。

(ANNニュース)さんの記事でした!

 

 

 

 

 

 

 

「日本人の給料はなぜ30年間上がっていないのか」すべての責任は日本銀行にある金融緩和をもっと徹底すべきだった

2021/08/01 

 

 

president.jp

 

 

 

日本の官僚が「ねつ造・改ざん」を始めた根因官僚システムに大きなひずみが生じている

2018/03/08

 

安積 明子 : ジャーナリストさんの記事です!

 

toyokeizai.net

 

 

 

 

 

統計不適切調査

「毎勤統計より悪質だ」 20年以上続いた国交省不正

 

[有料会員限定]

www.nikkei.com

 

 

 

政府・政権・日銀・GPIFが共謀しての捏造・隠蔽?!

 

 

国民負担率の推移

 

 

国民の所得の推移

 

5年連続プラス勧告か 国家公務員の18年度給与

 

2018.5.2

 

www.sankeibiz.jp

 

これが前面に出て、一般国民の所得が20年連続増加せずが消されていた!?

 

しかも、日本銀行・GPIFが株式を購入!大株主争いだぜ!

 

円安で、物価1%上昇=消費税税収2000億円増収!ウハウハの財務省

消費税ガソリン税ギャンブル税の二重課税制度の税金預り金の厚生年金を私物化できる制度に閣議決定だけで法制化