「動かせない障害物からの救済」

カート道の救済処置ミスで4罰打 馬場咲希は“思い込み”を猛省

2023年09月17日(日)GDOさんの記事です!

カート道の救済処置ミスで4罰打 馬場咲希は“思い込み”を猛省(ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)) - Yahoo!ニュース

 

◇国内女子◇住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 2日目(16日)◇新南愛知カントリークラブ美浜コース◇6534yd(パー72)

 

通算4オーバー97位で予選落ちしたアマチュアの馬場咲希(東京・代々木高)が、

「動かせない障害物からの救済」の処置ミスでペナルティを受けた。

 

第2ラウンドの前半14番、ティショットがカート道で通常のアドレスを取れない場所に止まった救済のニアレストポイントを決める際、2打目で使用する予定の7Iではなく1Wを使用。カート道の右側に決めるべきところを左側にした。

 

15番(パー5)でもニアレストポイントを決める際に3打目で使用予定だったウェッジでなくド1Wを使い、カート道右側に決定すべきところを左側にした。このため両ホールでゴルフ規則14.7「誤所からプレーすること」に基づく2罰打が科され、パーだった14番はダブルボギー、バーディだった15番はボギーとなった。

 

ゴルフ規則の「完全なニアレストポイント」では“その障害物がなければ使っていたであろうクラブ”で決める必要がある。馬場はショットで使用するはずだったクラブより長い1Wを使ったため、結果的に決めるべきエリア外にニアレストポイントを定めたことがルールに抵触した。

 

途中で自らの処置に疑問を持っていたそうで、「ハーフターンで競技委員さんに確認すると、『ホールアウト後に再確認しましょう』と。カート道からの(救済)処置を間違えてしまいました」と恥ずかしそうに振り返った。

 

昨年大会に続いて予選落ち

 

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)競技委員会によると、同伴競技者から処置について疑問があることが伝えられており、ホールアウト後に競技委員と馬場が14、15番の救済を受けた地点に出向き、当時の状況を再現して確認した上でペナルティが確定した。

 

アンプレヤブルなどでドロップ地点を決める際には「パターを除く最も長いクラブ」を使うため1Wが用いられるものの、今回のミスは似て非なるケース。田中裕子競技委員長は「馬場さんはニアレストポイントを決めるクラブにドライバーを使うと思い込んでいたようです」と話した。(愛知県美浜町加藤裕一)さんの記事でした!

 

 

 

ゴルフはできない!でルールも知らない!

今回は、アマチュアの方・今回のミスは似て非なるケース』

その場で競技委員さんに確認できなかったのかな?