国民1人あたり負担額450円と発表→実質1400円から1900円と判明

himuro
@himuro398さんのTwitter記事からです!

 

岸田政権、子育て支援金、国民1人あたり負担額450円と発表→実質、1400円から1900円と判明

2024/3/30  Total News World 時事のニュースと話題さんの記事です!

totalnewsjp.com

 

1人平均450円 こども・子育て支援金、政府が試算発表
3/29(金) 新たなこども・子育て政策のために創設される「支援金」について、国民1人あたりの平均の負担額が、ひと月450円程度と発表されました。

 

政府は、この支援金について、国民1人あたりの平均が、徴収開始の2026年度には、ひと月250円程度、満額となる2028年度は、ひと月450円程度になるという試算を発表しました。

 

実際に納める支援金の負担額は所得に連動し、会社員と自営業者など、加入する医療保険の種類によっても異なりますが、医療保険料の5%ほどになる見込みだということです。

 

では、実際に納める支援金の額は、どの程度なのか。満額になる2028年度について、政府の試算で詳しく見ていきます。支援金の額は所得に連動するので、個人で異なりますが、平均的な所得の場合を想定します。

 

まず、会社員などが加入する被用者保険では、1人あたり、
▼中小企業の協会けんぽで月700円程度
▼大企業の健康保険組合で月850円程度
▼公務員などの共済組合で月950円程度だということです。
各個人と同じ額を企業なども納付する見込みです。

 

一方、自営業者などが加入する国民健康保険の場合、世帯ごとに人数分の支援金を納める仕組みです。所得に連動しますが、平均的な所得の場合、ひと世帯あたり、平均で月600円程度になるということです。

 

なお、こども(高校3年生にあたる年代まで)は支援金を負担しないので、世帯の人数からこどもは除いて支援金の額を計算します。また、低所得者については支援金の軽減措置があります

(日テレ)さんの記事でした!

 

 

 

公的医療保険って何だろう?

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/2-2_5_2.pdf

 

 

 

 

公的医療保険 - 社会保障制度  保険 比較 - 価格.comさんからお借りしました。

hoken.kakaku.com

 

 

 

第1-3-5図 社会保障費と社会保険料収入の推移 - 内閣府 Cabinet Office, Government of Japan - 内閣府さんからお借りしました。

 

 

 

 

春の嵐のごとく吹き荒れる値上げラッシュ。
“値上げの春”悲鳴 4月は紙製品10%前後、2800品目も…5月は電気料金500円前後上昇

2024年03月30日(土)  テレ朝newsさんの記事です!

news.yahoo.co.jp

 

 

 

 

日銀最新調査「物価が上がった」認識は77.4%、暮らし向きも大幅悪化…期待すべきは「経済正常化」の一手

Jan. 14, 2022   BUSINESS INSIDER さんの記事です!

www.businessinsider.jp

 

 

 

 

 

なぜ経団連は消費増税に賛成するのか?〜増税を利用してボロ儲けする影の支配者とは?[三橋TV第840回] 三橋貴明高家望愛
2024/03/29  三橋TVさんが配信!

youtu.be

消費税の増税法人税の減税=株式の配当金の倍増!企業の損益計算書 株主資本主義へ=消費税の増税社会保険料増税

 

 

如何に腐った無責任な連中が国の最高権力者集団で、経済を破壊しているか