「カイロス」には、内閣衛星情報センターの情報収集衛星が1基搭載

【速報】「カイロス」打ち上げ直後に爆発、墜落して炎上 「飛行中断措置」行う 和歌山・串本町の“日本初”民間ロケット発射場

2024年03月13日(水) ytvさんの記事です!

news.yahoo.co.jp

 

 

https://d.kuku.lu/vg8f887sm

 

 和歌山県串本町にある日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から13日午前11時すぎ、民間ロケット「カイロス」が打ち上げられましたが、直後に機体が爆発し墜落しました。墜落した周辺が炎上し、消火活動が行われています。この墜落による人的な被害の情報は、今のところ入っていません。

 

 開発したスペースワンは、打ち上げ直後に「飛行中断措置が行われた」と発表しました。ロケットに何らかのトラブルが発生し、故意に爆発を行ったものとみられます。

ただ、「詳細については調査中」としています。

 

 ロケットを開発した民間企業「スペースワン」は、串本町で、民間としては日本で初めてとなるロケットの発射場を整備し、当初は2022年の3月までに打ち上げを行うとしていましたが、ロシアのウクライナ侵攻などで部品の調達が遅れたため、4回発射を延期していましたが、3月9日午前11時1分から11時17分までの間に初号機を打ち上げると発表していました。

 

 しかし、9日の打ち上げの直前になって、スペースワンは打ち上げの日程変更を発表し、理由について、「海上の制限区域に船舶が侵入し、安全が確保できなくなった」と発表していました。

 

 その後、スペースワンはロケットの打ち上げ時間を

「13日午前11時1分12秒」に再設定していました。

 

人工衛星を軌道投入すれば民間初の偉業も…

 

 打ち上げられる予定だった初号機ロケット「カイロス」は、全長約18メートル。既存のロケットの中では小型で、名前の由来はギリシャ神話の「時間の神様」で、スペースワンは、契約から打ち上げまでを世界最短の1年以内にすることを目標にしています。

 

 日本のロケット打ち上げはこれまで、宇宙航空研究開発機構JAXA)などが主導していました。民間では2019年5月に、北海道大樹町でベンチャー企業インターステラテクノロジズ」が開発したロケットが初めて打ち上げに成功していましたが、人工衛星は搭載していませんでした。

 

 「カイロス」には、内閣衛星情報センターの情報収集衛星が1基搭載され、軌道投入されれば民間で初めてとなります。この衛星は、内閣衛星情報センターが現在運用している衛星が不測の事態で使用できなくなった際の代替機として使われる予定でした。

 

速報】民間ロケット「カイロス」打ち上げは13日に決定 Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPANさんからお借りしました。

 

 スペースワンは打ち上げ費用を明らかにしていませんが、1回あたり約8億円で人工衛星を打ち上げ可能とされる米国企業「ロケットラボ」にも引けを取らない価格を目指すとし、打ち上げの頻度は2020年代中に1年あたり20回を目標に掲げています。